子育てママのブログから学ぼう!賢く貯めるキホンの節約術5選

「お給料日までお金がピンチ。いつもカツカツな状態から抜け出したい」
「子供の教育費が心配。今から貯金を増やせる方法はないかな」
「無駄遣いが多いかも。節約がうまくなりたい!」
など、家計のやりくりに四苦八苦している方は多いですよね。
今回は、お金の悩みを軽減させる「賢く貯める節約術」を、
節約上手なママブロガーさんの実例を元にご紹介していきます。
「お金がなかなか貯められない」「楽しく続けられる節約術が知りたい」という方は、
ぜひチェックしてみてくださいね。
節約上手なママブロガーの節約術1 ミニマリストを目指す
ブログタイトル
ミニマリストになりたい秋子のブログ(アメブロ)
ブロガー名
秋子
何が書いてあるの?
必要最小限のものに囲まれた豊かな暮らし
お手本にしたいポイントは「ミニマリストになるための実践方法」
アメブロで書かれているブログ「ミニマリストになりたい秋子のブログ」の秋子さんは、タイトル通り、ミニマリストを目指されています。
ミニマリストとは、必要最小限のもので生活するというライフスタイル。
たくさん持っている方がいい、新しい方がいい、と消費に走るのではなく、
本当に自分に必要なものを見極めた暮らしを好むひとたちのことです。
秋子さんは、ミニマリストになるために、様々な実践をされています。
そのひとつが、「お得だからといってたくさん買う」「イベントなどのときは盛大にたくさん飾る」という習慣を止めること。
自分に本当に何が必要で、何が不要か、を見極め、無理なくスリムなライフスタイルを作り上げていく様子が心地よく読め、ミニマリストを目指したくなります。
節約上手なママブロガーの節約術2 おうちご飯を格安で作る
ブログタイトル
まりえの大家族おうちごはん&節約LIFE☆(アメブロ)
ブロガー名
まりえ
何が書いてあるの?
おうちごはんの節約方法
お手本にしたいポイントは「美味しそうかつ経済的な料理」
「まりえの大家族おうちごはん&節約LIFE☆」は節約主婦の強い味方になるブログです。
なんといっても節約レシピがたくさん掲載されているところが嬉しいですね。
まりえさんのブログを拝読していると、「こんな美味しそうな料理が格安でできるんだ」と何度も驚かされます。
食事は毎日のものですから、一度節約レシピを覚えてしまえば、
長期間にわたって節約することが可能になります。
「お惣菜ばかり買ってしまっている」「エンゲル係数が高いという自覚がある」という方は、
一度まりえさんのブログをチェックしてみてはいかがでしょうか。
節約上手なママブロガーの節約術3 家計簿でお金の流れを把握!
ブログタイトル
気ままなママの節約&やりくり家計簿(アメブロ)
ブロガー名
気ままなママ
何が書いてあるの?
子供が3人いる主婦の家計簿公開
お手本にしたいポイントは「家計簿をしっかりつけて無駄を排除」
「そんなに無駄遣いしていない、むしろケチケチしているつもりなのに
「なぜかお金が貯まらない」「一ヶ月にいくら使っているか分かっていない」という方は、
自分でも気がつかないうちに浪費してしまっている可能性があります。
アメブロのブログ「気ままなママの節約&やりくり家計簿」では、3人の子育てをしている主婦、気ままなママさんの家計簿が毎月公開されています。
家計簿をしっかりつけることは、節約の第一歩なのだと思いださせてくれるブログです。
節約上手なママブロガーの節約術4 固定費を見直す!
ブログタイトル
2年間で350万円貯めた!ズボラ主婦の節約家計簿管理ブログ
ブロガー名
あき
何が書いてあるの?
子供が3人いる主婦の家計管理術
お手本にしたいポイントは「貯まる家計簿のつけ方&固定費の見直し」
固定費を見直すことで一ヶ月に数千円から数万円の節約ができた、という人は少なくありません。
ブロガーのあきさんは、家計簿管理と固定費の見直しなどの節約術を駆使して、2年間で350万円を貯めたノウハウをブログに公開されています。
家計に無駄がないか、まずは通信費、生命保険・家賃・電気代などの家計簿を見直してみませんか?
節約上手なママブロガーの節約術5 ポイントサイトなどの活用
ブログタイトル
パート主婦なつの節約ブログ
ブロガー名
なつ
何が書いてあるの?
ポイントサイトの活用や家計簿公開
お手本にしたいポイントは「ポイントサイトの活用」
アメブロのブログ「パート主婦なつの節約ブログ」では食費、被服費、交際費、医療費など様々な角度からの節約が紹介されています。
特徴的なのはポイントサイトや懸賞などを活用しているという点です。
ポイントサイトやモニターなどを活用することで、我慢するという方向ではない節約の可能性が広がります。
時間に余裕がある主婦の方は、一度試してみてもいいかもしれません。
さいごに。節約は1日にしてならず
今回は、ママブロガーさんたちが推奨する5つの節約術をご紹介してきました。
節約は日々コツコツと進めていくものです。
毎日のことなので、無理のない範囲で、楽しく節約していきたいですね。

春奈
主婦ライターです。美容、娯楽、旅行費用など
「賢くちゃっかり節約!」するために、日々情報を集めています!
